◯動画連載をご紹介します
本を買って読むには勇気がいります。
そして、買った本に書き込むには
さらに静かな勇気を必要とします。
書き込む勇気が出た本
あわせてその言葉を
どうぞ、ご覧ください
<出版・文化>
本に書き込む勇気 vol.100 ベストセラーの世界史 フレデリック・ルヴィロワ 著 大原宣久・三枝大修 訳 太田出版 国語の学童 よみかきのもり
<創作・文学>
本に書き込む勇気 vol.099 創作の極意と掟 筒井康隆 著 講談社 国語の学童 よみかきのもり
<現代思想・哲学>
本に書き込む勇気 vol.098 こどもたちに語るポストモダン J-F・リオタール 著 管啓次郎 訳 ちくま学芸文庫 国語の学童 よみかきのもり
<詩集・日本文学>
本に書き込む勇気 vol.097 北原白秋詩集(上) 安藤元雄 編 岩波文庫 国語の学童 よみかきのもり
<現代思想・哲学>
本に書き込む勇気 vol.096 リチャード・ローティ=ポストモダンの魔術師 渡辺幹雄 著 講談社学術文庫 国語の学童 よみかきのもり
<数学・算数・数>
本に書き込む勇気 vol.095 数に強くなる 畑村洋太郎 著 岩波新書 新赤版1063 国語の学童 よみかきのもり
<読書術・新書>
本に書き込む勇気 vol.094 <問い>の読書術 大澤真幸 著 朝日新書 国語の学童 よみかきのもり
<国際関係>
本に書き込む勇気 vol.093 コーカサス 国際関係の十字路 廣瀬陽子 著 集英社新書 国語の学童 よみかきのもり
<経済・思想>
本に書き込む勇気 vol.092 経済学の哲学 19世紀経済思想とラスキン 伊藤邦武 著 中公新書 国語の学童 よみかきのもり
<社会・経済>
本に書き込む勇気 vol.091 ソーシャル・キャピタル入門 孤立から絆へ 稲葉陽二 著 中公新書 国語の学童 よみかきのもり
【府中市立中央図書館前】
国語の学童 よみかきのもりは
小学生がことばの総合力を身につける
国語の教室です
国語の学童 よみかきのもり
〒183-0055 東京都府中市
府中町2の23の1 3の205
|