育児のリズム

作文と育児の時間では
自分の体が感じる

呼吸の速さが
違ってきます。

作文では―
お腹の動きがわかるほど
呼吸をゆっくりとつき

育児では―
子どもの動きを見極め
さっと手足が出せるよう
呼吸を数えるように
テンポよく息をつく

もしかして同じ
呼吸の速さかも
しれませんが

文章を書いているときと
子どもといるときの

呼吸に対する
自分への感じ方は
随分と違ってきます。

生活のなかで
明らかに異なるリズムがあると

見えてなかったモノやコトが
見えてくるような気がしてきます。

作文は―
見なれていたせいで
見えなかった子育ての
ハッとする一面を

育児は―
子どもには向きそうもない
どこかお仕着せの理想を

それぞれじっくりと見せてくれます。

リズムの違う「作文と育児」で
自分自身がいまどこにいるか?を
どことなくつかんでみる

子どもだけでなく大人も
ちょっとした作文の時間が
1日のどこかで
必要かもしれません


国語の学童 よみかきのもり

国語の学童 よみかきのもり 作文の検診 育児のリズム 画像 イメージ 20151006

【府中市立中央図書館前】

国語の学童 よみかきのもりは

小学生がことばの総合力を身につける

国語の教室です
国語の学童 よみかきのもり 小学生募集中 画像 イメージ 20151005

国語の学童 よみかきのもり

〒183-0055 東京都府中市

府中町2の23の1 3の205

TEL 042-403-5652