作文の習熟と育児の楽しみが
自然とできる休日。 さまざまな行楽地に 家族で出掛けたり 親子で共通にもつ 趣味のイベントに参加している その「いまここ」をスマホのカメラでも ムービー機能でもSNSの投稿でもなく 「口ずさみ」で残して みることをオススメします。 書き留めるまえに 口伝えで残していく。 家族のなかでかわす 会話のなかに残していく 「口承」のオススメです。 できれば子どもが 家族の代表となって 御門の気分を 御門になりかわって 和歌にした まるで「御言持ち歌人」のように 休日の楽しい出来事 そのいまを「声」にして 家族に伝え表すようにします。 つぎに書き言葉へと変えていくと わが子に文を書く習慣が 自然とついてくるようになります。 そんなゆったりとした 言葉の深く静かな習熟が 家族や大人と過ごす 日常のなかから生まれてきます 国語の学童 よみかきのもり |
【作文の検診】 >