間違いを味わう

作文で、子どもと向かい合う。

育児で、子どもと過ごす時間を
気持ちのよい時間にするコツは

つね日ごろ、大人のなかで
子どもの間違いに接することに対し
恐れの感情を少なくすることにあります。

子どもの間違いを正すのは
どうも自分が子どもの間違いに
ビクビクしているからでは?

と、ひと呼吸おくと

「ダメ!」のひと言とともに
「残念だけど決まりなんだよ」
と、その場を感情の世界から
わずかに、ことばの(約束事)世界へと
引き戻すことができます。

すると、間違いに出会った
子どもも大人も、一つの間違いから
「どうして決まりなんだろう?」など
さまざまな疑問から、多くのことばと事柄を
引き出すことが可能になってきます。

1日や2日で、効果は出てきませんが
気づくと、間違いから逃げることなく
むしろ間違いを味わっているような感覚に
身近な大人から支配されてきます。

その味わいから気持ちのよい
作文と育児の時間が
生まれてきます。

国語の学童 よみかきのもり では
子どもの間違いから、多くの言葉を引出し
大人と味わうことで、言葉を紡ぐ作文を
楽しい時間へと変えていきます

国語の学童 よみかきのもり

国語の学童 よみかきのもり 作文の検診 間違いを味わう 画像 イメージ 20151006

【府中市立中央図書館前】

国語の学童 よみかきのもりは

小学生がことばの総合力を身につける

国語の教室です
国語の学童 よみかきのもり 小学生募集中 画像 イメージ 20151005

国語の学童 よみかきのもり

〒183-0055 東京都府中市

府中町2の23の1 3の205

TEL 042-403-5652