作文の上達を、ママの育児時間で
子どもといっしょに実現する 具体的なステップをお伝えします STEP1 おしゃべりを楽しむ この時間でことばの交換をします STEP2 簡単に書けるテーマをみつける ことばが進む話題に気づきます STEP3 込み入った話は、おしゃべりに譲る ことばが文になる話 文になりにくい話を見極めます STEP4 単語を3つ挙げる。会話を文章にする ことばを単純にしながら 会話を整理します STEP5 この日は寝てしまい、翌朝に書き出す ことばへの余計な感情を 削いでしまいます このおしゃべりからはじまって 寝てしまう作文術で、子どもから 出来事のさまざまな疑問が 出てきたら、しめたもの。 作文で疑問を 解決しようとしないで 疑問は疑問のまま 疑問に対して感じていることを 作文に書いてしまいます。 国語の学童 よみかきのもり では 育児の時間で育む言葉の力を大事に 小学生の国語総合力を 向上していきます 国語の学童 よみかきのもり |
【作文の検診】 >